デスクワーカーの皆様、ハンドケアってしてますか?
日常的にタイピングやマウス操作をしている方って、思った以上に手に疲労が溜まっているとおもいますが、ハンドケアをしている人はあまり多くないんじゃないかと思います。

本記事で紹介する『NIPLUX HAND MOMI』は、コードレスで使えるハンドケアマッサージャー。コンパクトサイズながら、3段階のモード、加圧、温熱によってしっかりと手の疲れを揉みほぐしてくれます。
デスクワーカーにもピッタリの本製品を実際に使ってみましたので、使い勝手やマッサージの強さなどを詳しくレビューしていきます。
本記事はメーカー様より製品をご提供頂き、作成しております。
なお、記事内容についてメーカー様からの指示は無く、率直な意見・感想を記載しています。
タップできる目次
NIPLUX HAND MOMIとは?
充電式のコードレス設計なため、ケーブルを繋がなくてもどこでも使えるハンドマッサージャーが『HAND MOMI』です。
コンパクトなサイズ感を実現しながらも、5本指同時に加圧が出来るほか、3段階のモード切替、加圧の強さ、温熱の調整などが可能となっている本格的なハンドケア器となっています。
本製品を手掛ける「NIPLUX」は、このハンドマッサージャー以外にも「ネックケア」や「フェイシャルケア」など様々なホームヘルスケア機器を手掛ける日本のブランド。その製品はどれも高い評価を得ています。
スペック
| NIPLUX HAND MOMI | |
|---|---|
| 定格電源 | DC5V/2A |
| 消費電力 | 約9W |
| バッテリー容量 | 2,200mAh |
| 充電時間 | 約3.5時間 |
| 動作回数 | 約8回 |
| エアバック層数 | 18層 |
| モード | 3種類(手のひらモード、全体モード、指先モード) |
| 加圧レベル | 3段階 |
| 温熱レベル | 3段階(約42℃、約45℃、約50℃) |
| 本体サイズ | 約195 × 186 × 110mm |
| 本体重量 | 約710g |
| 価格 | 13,860円(税込) |
| ストア | NIPLUX公式サイト |
パッケージ内容


パッケージはシンプルにまとまったデザイン。
背面には仕様などが記載されています。

- NIPLUX HAND MOMI本体×1
- USBケーブル×1
- 取扱説明書類
パッケージ内容は上記の通り。

付属のUSBケーブル。こちらで本体を充電します。
なお、本製品に充電器は付属していないので、自分で別途用意する必要があります。
説明書には「充電器は5V2A以下のACアダプタから充電してください。」という記載があり、あまり出力の大きいものには対応していない点は注意が必要。

説明書は全て日本語で記載されており、分かりやすいですね。
本体デザイン
『HAND MOMI』の本体デザインを見ていきます。

本体は光沢あるパール仕上げとなっており、質感は良いですね。
ボタンも大きくて押しやすく、分かりやすいデザインとなっています。

反対側から見た様子。
指が通せるようになっているため、手の大きめな男性でも使えます。

側面には充電用のUSBポートと、親指を通すための穴。

内部には「スパンデックス」が採用されています。スパンデックスとは水着やレオタードなどに良く使われる伸縮性のあるポリウレタン系繊維素材。
滑らかで柔らかい肌触りなので、心地よくハンドケアしてくれます。

本体底面。四隅に滑り止めのゴムが付いており、ズレにくいような工夫がなされています。
NIPLUX HAND MOMIの使用レビュー
『HAND MOMI』を実際に使い、使用感などを紹介していきます。
手全体をしっかりと加圧してマッサージしてくれる

本製品は3つのモード、3種類の加圧レベルによってしっかりと手をマッサージしてくれます。
コンパクトなサイズなので、使う前まではあまり強さは無いのかと思っていたのですが、最小レベルの「加圧レベル1」でも想像以上に強さがあり、しっかりとしたマッサージが期待できます。これであれば、強めのマッサージが好きな方でも満足できそうです。
温熱は心地よく、冬場に手が冷える人に最適

本製品は3段階で温熱レベルの調整が可能です(温熱OFFでも使用可能)。
温熱をONにすると、手のひら部分がじんわりと暖かくなり、心地よく手を温めながらマッサージをしてくれます。
温熱レベルは1でも優しい温かさですが、3にするとしっかりと温めてくれ、マッサージが終わった後は手がポカポカになっているので、冬場のデスク作業中に手が冷えて仕方ないという方にも最適だと思います。
コードレスでどこにでも持ち運べる

本製品は充電式のため、使うのにわざわざ電源コードを繋ぐ必要がありません。
そのため、デスクでもリビングでもどこにでも持ち運んで使えます。
本体サイズがコンパクトなため、デスク脇に置いておいて使いたい時にサッと使えるのが便利。特にデスク周りだとUSBなどもあるため、普段充電しておいて、ちょっとリラックスしたいときに使うなんて使い方が便利そうです。
動作音はやや大きめ

本製品はエアバックを膨らまれたり緩めたりすることでマッサージをしてくれる仕組みですが、エアバックを膨らます際の音はやや大きめです。
実際に動かしている様子の動画がこちら。
エアバックを膨らます際に、ブーンと言う音が聞こえるのが分かるかと思います。
自宅で使う分には問題無いレベルではありますが、静かなオフィスや深夜帯など静かな空間で使うと少し動作音が気になるかもしれません。
NIPLUX HAND MOMIのレビューまとめ
『HAND MOMI』は、コンパクトな本体で、どこにでも持ち運んで気軽に使えるハンドマッサージャーです。
コードレスなのでケーブルを繋げる必要が無く、特にデスク周りなんかに置くのに最適。
肝心の加圧具合ですが、小さい本体から想像できないほどにパワフルで、強めのマッサージが好きな方でも満足できる力強さを備えています。
温熱もあり、手が冷える冬場のハンドケアにも最適。自分で使うのはもちろん、プレゼントとして贈っても喜ばれそうだと感じました。
気になった方はぜひチェックしてください。



COMMENT