Aputure AL-MC レビュー/マグネットでどこでも設置できる小型RGB LEDライト
Aputure AL-MC レビュー/マグネットでどこでも設置できる小型RGB LEDライト

最近カメラで物撮りをする機会も多くなってきて、ちょっと撮影用に照明が欲しいと考えていました。

本来であればライトスタンドと大きなLED照明などを用意するべきなのでしょうが、あまり部屋が広くないこともあり、小さめの照明って何か無いのかな?と探していた所『Aputure AL-MC』という小型のLEDライトを見つけました。

こちらはYoutubeでも活躍しているカメラマンが絶賛していたことに加え、他のレビューを見ても評価が高かった事が後押しし、購入。

実際に使ってみると、かなり高機能だったので、使い勝手などを使ってみた様子をレビューします。

Apture AL-MCとは?

バッテリーを内蔵しており、USB-Cで充電できるポケットサイズのLEDライトです。

クレジットカードと同様のコンパクトサイズながら、そのサイズ感からは想像できないくらいの明るい色が出せます。

また、専用アプリも用意されており、それを使えば色温度やカラー調整なども自由自在。カメラの撮影用照明としても、動画のバックグラウンドを彩る照明としても使える多機能性が特徴です。

スペック

Aputure AL-MC
色温度3200K-6500K
調光0-100% ステップレス調光
CRI96+
TLCI97+
距離/明るさ0.3m/1100lux
0.5m/400lux
1m/100lux
バッテリーリチウムポリマーバッテリー
3.7V/2600mAh
連続使用時間最大輝度/約2時間
最小輝度/約15時間
バッテリー充電時間USB PD/約1.5時間
USB DC(5V/2A)/約2時間

『Aputure AL-MC』のスペックは上記の通り。「CRI」とは演色評価数の事で、この数値が高いほど自然光での見え方に近くなり、この製品の「96+」という数字はかなり良いみたいです。

「TLCI」とは、光度と照度の測定に関する新たな測定基準値で、テレビや写真撮影の現場で使用されているもののようです。こちらも数値が高いほど良いとされており、85以上が高品質と言われているので、この製品の「97+」はかなり優れていると言って良いのではないでしょうか。

Aputure AL-MCの開封と本体外観

『Aputure AL-MC』を開封して、パッケージ内容と本体外観やサイズ感を見ていきます。

シンプルだけどカッコいいパッケージ。どことなくApple製品の様なデザインです。

ゴチャゴチャしたものよりシンプルな方がデザイン的にもオシャレですし、高級感があるので個人的にはかなり好みなパッケージデザイン

パッケージ内容

Aputure AL-MCの付属品一覧
Aputure AL-MCのパッケージ内容
  • Aputure AL-MC 本体 1台
  • USB-A to Cケーブル(1m)1本
  • シリコンラバーディフューザー 1個
  • キャリングケース 1個
  • 3Mマジックテープ 2枚
  • マニュアル

パッケージ内容は上記の通り。

Aputure AL-MC付属のUSBケーブル

付属しているUSBケーブルは、USB-A to Cのケーブルです。ケーブル長さは1mとなっており、ケーブル本体は布巻きケーブルなので耐久性が高く、断線の心配が少なさそうです。

本体外観・サイズ感

『Aputure AL-MC』本体外観やサイズ感を見ていきます。

Aputure AL-MC本体

真上から見た様子。うっすらとLEDが透けて見えるのが分かります。

Aputure AL-MC本体の操作ボタン部分

本体側面には、電源ON/OFF切り替えボタンと、操作ダイヤル、USB-Cの充電ポートがあります。

操作ダイヤルは回すだけでなく、長押しするとメニュー画面が表示されるなど、この操作ダイヤル一つで様々な機能の切り替えや調整が行えます。

Aputure AL-MC本体側面のスリット

反対側には、本体を冷却するためのスリットが開いています。

Aputure AL-MC本体にある三脚穴

本体底面には、三脚が取り付けられるようにネジ穴が開いています。

Aputure AL-MC本体裏面

本体裏面です。左右には磁石が埋め込まれており、金属などに取り付けて使うことができます。磁石は結構強力で、付けてしまえば自然に落ちてくるという事はありません。

本体の大きさと重量

Aputure AL-MC本体の大きさ

『Aputure AL-MC』の本体サイズは、「幅9.3×奥行6.1×高さ1.5cm」とかなりコンパクト。クレジットカードなどと同じくらいのサイズ感で、手元にあったiPhone8と比較してみても一目瞭然で小さいのが分かります。

Aputure AL-MC本体の重量

本体重量は実測で126.9g。持った感じとしても軽く、どこにでも持ち運んで使うことが出来ます。

Aputure AL-MCの使用レビュー

『Aputure AL-MC』を実際に使ってみて、使用感などをレビューしていきます。

Aputure AL-MC本体へ充電

まずは充電。自宅に届いた直後はバッテリー残量が0だったので、USB-Cポートで充電します。こういった小型のLEDライトやガジェットなどは、まだまだマイクロUSBを採用している製品が多いですが、『Aputure AL-MC』はUSB-Cを採用しているので、ポイントが高いです。

「USB PD」に対応しており、USB PD対応の急速充電器を使えば、約1.5時間で満充電になるとの事です。ただ、最大何ワットまでに対応しているかはマニュアル等にも表記が無いのでよく分からないというのが残念な所。

Aputure AL-MC本体の液晶ディスプレイ

使用中・充電中は、本体にある液晶ディスプレイにバッテリー残量が表示されます。

本体の電源を入れる

Aputure AL-MC本体の電源を入れた様子

本体側面の電源スイッチをONに切り替えると、LEDが光ります。購入した直後は色温度が5500K、50%の明るさとなっています。

Aputure AL-MC本体で光らせた様子

部屋を暗くしてみました。明るさが50%でもかなり明るく感じます。

Aputure AL-MC本体の明るさを100%にした様子

明るさを100%にすると、直視できないくらいに明るくなります。このサイズからこの光量はなかなかのもの。

Aputure AL-MCで部屋を照らした様子

これは、部屋の電気を消し、カーテンを締めて真っ暗にした状態で、『Aputure AL-MC』の光のみで照らした様子です。

この時の設定は、色温度5500K、明るさは100%となっています。このライト1個でも部屋全体を明るく照らせるほどの光量があるのがわかります。

Aputure AL-MCの色温度を3200Kにした様子

色温度を「3200K」にしてみた様子です。白熱灯のような温かい色味になります。『Aputure AL-MC』は色温度を3200K〜6500Kまで調整できるので、撮影シーンに合わせた設定が可能です。

操作ダイヤルを長押しするとメニュー表示

Aputure AL-MCの操作ダイヤルを押し込むと各メニューにアクセス可能

前述した通り、本体の操作ダイヤルを長押しすることによって、各種メニューにアクセスが可能です。

HSIメニュー

Aputure AL-MCのHSIメニュー
Aputure AL-MCで彩度を変更した様子

例としてHSIメニューから色を変更し、赤っぽい色にしてみました。

HUE(色相)、SAT(彩度)、INT(明度)を選ぶことによって好きな色に変更できます。HSIはフォトショップなどのグラフィックソフトを使っている方は馴染み深いと思いますが、そうじゃない場合は直感的に好きな色に調整するのはちょっと難しいような気がしました。

このように操作ダイヤル一つで色んな事が出来るのは凄いですが、いちいちダイヤルを回さなければいけないので、設定が面倒だなと思いました。

本体で調整するよりも、専用アプリがあるので、そちらを使ったほうが分かりやすく、操作しやすいと思います。その為本体で色々と調整するよりはアプリが用意されているので、そちらを使って設定をしていく方がやりやすいと思います。

本体の設置方法は多種多様

『Aputure AL-MC』は多種多様な設置方法に対応しているので、どの撮影シーンでも活躍してくれます。

Aputure AL-MC本体にPIXI EVOを取り付けた様子

三脚穴が開いているので、三脚を取り付けて使う方法です。『Aputure AL-MC』自体がコンパクトという事もあり、「ミニ三脚」との相性は良さそうです。

持っているManfrotto『PIXI EVO』を使ってみましたが、安定している上に、持ち運びやすいので設置がしやすく相性は良いと感じました。

Aputure AL-MCは背面がマグネットなので、どこにでも付きます

背面の磁石を使えば、高い所などにも設置が出来ます。写真では無印良品のスチールシェルフに取り付けています。磁石はかなり強力でガッチリと固定されるので、落ちてしまう心配は無さそうです。

Aputure AL-MC背面のマグネットはかなり強力

磁力が強力なので、こういった細い棒状の面に対してもしっかりと付いてくれます。自重で落ちることもありませんでした。

反面、かなり磁力が強力なのでカードなど磁気製品を近づけないようにする必要がありそうです。

付属のシリコンラバーディフューザーを使ってみる

『Aputure AL-MC』は数多くの小さいLEDライトで発光する製品です。

一般的にLEDライトは指向性が強く、直線的な光なので、無数のLEDで照らされた被写体がには多数の影が見えることがあります。これは「多重影」と呼ばれ、どうしても自然光と比較すると不自然な影に見えます。

多重影が出来ている様子

こういった多重影を緩和してくれるのが、付属している「シリコンラバーディフューザー」です。

Aputure AL-MCに付属するシリコンラバーディフューザー

その名の通り、シリコンラバーで作られており柔らかい素材で作られています。

Aputure AL-MCにシリコンラバーディフューザーを取り付けた様子
シリコンラバーディフューザーはAputure AL-MCにジャストフィット

当然『Aputure AL-MC』にピッタリ合うように作られており、装着しても液晶ディスプレイや操作部分を隠さないようになっています。

シリコンラバーディフューザーを付けて照らした様子

この「シリコンラバーディフューザー」を装着する事によって、LEDの直線的な光が拡散し、より柔らかい光となりました。

多重影にならず、自然な影が出来ている様子

さっきとおなじ飛行機のオモチャを照らしてみた様子です。先程のように「多重影」になっておらず、より自然な影になっているのが分かります。

専用アプリ「Sidus Link」を使えば、Aputure AL-MCが自由自在

『Aputure AL-MC』は、本体の操作ダイヤルだけでも各種メニューにアクセスでき、色や明るさなどを変更できますが、正直使い勝手としてはイマイチです。

そこで便利なのが専用アプリ「Sidus Link」。

こちらはAputure製の照明をスマートフォンやタブレットからコントロールできるアプリで『Aputure AL-MC』も、もちろん対応しています。

「Sidus Link」のダウンロードは以下から可能です。

Sidus Link

Sidus Link

Sidus Link Ltd.無料posted withアプリーチ

注意点としては、使うためにはメールアドレスでアカウント登録する必要があるという点です。また、日本語化されてはいるものの、全体的にちょっと説明が不十分で、最初のセットアップが分かりづらいと感じました。

あまり使い方について解説しているブログなども無いため、何とか試行錯誤して使えるようになったという状態です。今後、アカウント登録から実際の使い方までをまとめて記事にしようかなと考えています。

※初期セットアップ方法をまとめて記事にしました。

Sidus Linkで色を簡単に変更可能

アプリは最初のセットアップは面倒ですが、それさえ済んでしまえば操作自体は簡単です。

Sidus Linkを使えば簡単に色を変えられる

光量や色温度などをアプリのスライダーから簡単に調整できます。

Sidus Linkから色温度を変えた様子

色温度をアプリから変更した様子。スライダーを動かしても良いですし、その下に「3200K」「4000K」といったプリセットボタンがあるので、そちらをタップする事でも切り替えが可能。

Sidus Linkなら簡単に色相も変えられる

色の変更もアプリなら簡単に可能。『Aputure AL-MC』本体だとHUEなど数字でしか分からなかったものも、アプリなら色相環が表示されているので、直感的に選ぶことができます。

Sidus Linkで青っぽくした様子

やはり『Aputure AL-MC』は、「Sidus Link」を使ってこそ、本領を発揮するので、使いこなすのにアプリは必須と言えそうです。

Youtuberの背景っぽくしてみる

Youtuberってこんな背景にしてませんか?

PCやガジェット紹介系Youtuberがやってそうな、バックに色を付ける感じにしてみました。『Aputure AL-MC』を使えばこんなのも簡単。

赤っぽくした様子

色を自由に変更して、雰囲気を変えてみたりできます。

水色っぽくした様子

なお、これは『Aputure AL-MC』を1台だけ使って照らしていますが、「Sidus Link」を使うことによって、複数台を同時に制御できるので、右側にもう1台増やしてみても面白いかもしれません。

Aputure AL-MC1台で照らしている様子

ちなみに、照明はこのように立て掛けています。本体が小型なので、色んな場所に置くことが出来ます。様々な撮影シーンで活躍してくれそうです。

Aputure AL-MC付属のキャリングケース

Aputure AL-MCに付属するキャリングケース

『Aputure AL-MC』には、専用のキャリングケースが付属してきます。色々な場所に持ち運ぶ際にはこのキャリングケースに入れておけば安全。

シリコンラバーディフューザーを付けた状態でも収納可能

シリコンラバーディフューザーを付けた状態でも、そのままスッポリと収まります。

キャリングケースにはカラビナが付いています

キャリングケース背面にはカラビナが付いているので、バッグなどに引っ掛けて持ち運ぶ際に便利。

Aputure AL-MCのレビューまとめ

Aputure AL-MC

総合評価

(4)
Aputure AL-MC のメリット
  • 必要十分な光量があり、写真撮影・ビデオ撮影など、様々なシーンで活躍してくれる
  • アプリを使って色調整が手軽に行える
  • 小型、軽量なのでどこでも持ち運べる
  • バッテリー内蔵で、USB-Cを使った高速充電やワイヤレス充電が可能
Aputure AL-MC のデメリット
  • 専用アプリ「Sidus Link」を使うにはアカウント登録が必要
  • アプリのセットアップ方法が分かりにくい

『Aputure AL-MC』は、小型ながら十分な光量をもったLEDライトです。アプリを使えばワンタッチで明るさや色温度などを調整できるので、写真撮影からビデオ撮影まで様々なシーンで活躍してくれます。

軽量なので持ち運びやすく、背面には強力なマグネットを備えているので、様々な場所に気軽に設置できるのも魅力。

小型LEDライトの中にはもっと安価なものもありますが、色温度と明るさのみしか変更できないものや、背面にマグネットが無いなど機能が劣るものがほとんど。『Aputure AL-MC』は全てを兼ね揃えた完成度が高いLEDライトになっています。

アプリを使わないと本領が発揮できない点や、アプリが分かりづらいなどの難点はありますが、ちょっとした小型のライトを探している方には非常にオススメのLEDライトです。

AUTHOR

プロフィール画像

ぶっち

Webデザイナー兼ブロガー
白い”モノ”を中心に、ガジェットや家電、デスク周りのアイテムなどをレビューしています。

バリューコマース メディアアワード 2021下期 新人賞1位 / 2022下期 ファッション・アクセサリー賞 受賞 | Picky'sの記事監修も行っています | Apple好き・ムジラー | 2児のパパ

COMMENT

お名前
コメント